3/31
最近寒暖差が大きいですね。
この様に寒暖差が大きいと、自律神経のバランスが崩れやすくなり、疲労やだるさを感じる方も多いです。
当院には、副交感神経を優位にし、自律神経の乱れを整える効果があるマイクロカレント (MCC : 微弱電流 )と交感神経を押さえるレーザー治療・スーパーライザーを治療に使用することが可能です。ご興味がある方は、お気軽にご相談ください。
3/24
週末から一気に気温があがりましたね。でもご注意下さい、ぎっくり腰を多く発症する時期です。
少しでも違和感を覚えたら、直ぐに受診してください。
3/18
今年は例年になく、院長も花粉症の症状がでました。
レーザー治療・スーパーライザー(近赤外線)を照射し、鼻水が止まりました。
本当に花粉症の鼻の症状には効果がありますよ。お気軽にご連絡ください。
3/14
世の中「運動して筋肉を鍛えてください。」と言いますが...
筋肉トレーニングも大事ですが、それ以上にストレッチがもっと大事です。
ストレッチは、筋肉トレーニングの3倍は時間を掛けて、筋肉を弛緩させてください。
但し、アスリートの方で大事な試合前や競技のある方は、緩め過ぎるとパフォーマンスが落ちますので、ストレッチし過ぎは注意です。気をつけて下さい。
3/9
運動不足になっていませんか? スクワットは家でも出来ます。朝夕10回だけでも良いので続けると良いですよ。
筋肉は1年で1%づつ減少してしまうそうです。どの筋肉も大切ですが歩行、ランニング、ジャンプ等で働く「大腰筋」は特に大事です。高齢になると若い時より半分位に筋肉が痩せて、筋力もかなり弱くなり、膝や足全体的に上がりにくくなります。
でも、筋力は毎日少しずつでも良いので、鍛える事により1年後、2年後は確実に筋力が付き、今より強い脚力が身につきます。
3/3
初夏の陽気の昨日と一点変わって、今日は寒い雨ですね。
こんな時は自律神経が乱れ、頭痛や体調不良を起こしやすいです。
当院の電気治療 副交感神経を押さえる マイクロカレント (MCC : 微弱電流 )と、交感神経を押さえるレーザー治療・スーパーライザー で自律神経の乱れが調整できます。
平日 : 午前10時 ~ 午後10時まで
土・日・祝: 午前10時 ~ 午後 5時まで
休診日 : 水曜日
横浜市保土ヶ谷区宮田町1-4-14 大島ビル1階103号
045-878-4968
電車 : 相鉄線 天王町 駅 徒歩7分
バス : 横浜市営バス/神奈川中央交通/相鉄バス
洪福寺、宮田町 バス停 徒歩1分