横浜宮田整骨院

Top 院長の呟き ご挨拶 健康News 電気治療

院長の呟き 2024年11月分

最新の呟き

11/29

更年期障害

更年期障害でお悩みの方、
当院の電気治療 マイクロカレント (MCC : 微弱電流 )と レーザー治療・スーパーライザー
で軽減する症例が増えています。
是非とも試してみてはいかがですか?

11/26

超音波治療の温熱作用

電気治療器 超音波 は、関節・腱・人体などのこわばりを和らげ、伸張性を高めます。
最高で300万回毎秒の、非常に高速で細かい振動を体の深部まで到着させます。
痛覚を刺激せず、組織を細胞レベルまでほぐすので、再生組織の活性が促されます。
ふくらはぎに使用すると非常にやわかくなり、むくみもとれますよ。
お気軽にご相談ください。

11/19

寒暖差には揉みと電気治療

最近寒暖差が大きく、寒暖差疲労がたまり自立神経が乱れがちになります。
全身を揉む施術で血流を良くして疲労をやわらげましょう。
乱れた自律神経には、交感神経を押さえるスーパーライザー(直線偏光近赤外線治療器)と、副交感神経を優位にするマイクロカレント (MCC : 微弱電流 )が効果的です。
お気軽にご相談ください。

11/12

背筋(背中の筋肉)

背筋は首から腰にかけて長い筋肉です。
これが硬くなると姿勢が悪くなるばかりではなく、猫背になって地面を向いて歩く様になり、内臓も圧迫し消化不良や排便に影響します。施術を受けて柔らかくしましょう。

11/5

肉離れの再発は重症化する事が多いです

治りかけた時に、再度肉離れを起こす二次損傷の方が重症化し、治りも遅い場合が多いです。
硬い瘢痕化(ケロイドの状態)した組織が残ってしまい、筋肉の柔軟性が失われ、再発の可能性も大きくなります。
肉離れになった時は再発しない様に、しっかり治しましょう。

11/1

今年も後2カ月

今日から11月、月日が経つのが年々早く感じる様になりました。
健康に新年を迎えるために、お身体のメンテナンスはいかがでしょうか?

横浜宮田整骨院

診療時間

平日   : 午前10時 ~ 午後10時まで

土・日・祝: 午前10時 ~ 午後 5時まで

休診日  : 水曜日


住所

横浜市保土ヶ谷区宮田町1-4-14 大島ビル1階103号


電話

045-878-4968


交通機関

電車 : 相鉄線 天王町 駅 徒歩7分

バス : 横浜市営バス/神奈川中央交通/相鉄バス
   洪福寺、宮田町 バス停 徒歩1分