横浜宮田整骨院

Top 院長の呟き ご挨拶 健康News 電気治療

院長の呟き 2024年4月分

最新の呟き

4/30

5月病予防

5月病の要因はいろいろありますが、気持ち的なものが大きいです。
レーザー治療・スーパーライザー の星状神経節近傍照射で交感神経をおさえ、マイクロカレント (MCC)で副交感神経を優位にし、自立神経を整えましょう。睡眠の質も向上します
また、全身を揉んで血流を改善し、身体のメンテナンスをして5月病にならない健康な状態を維持することをお勧めします。

4/26

GWの診療時間

4/27(土)29(月)17時まで
4/30(火)5/2(木)16時まで予約受付
(予約が無ければ17時で終了)
5/3(金)6(月)17時まで
(5/1(水)は休診日です)

4/23

健康寿命

平均寿命から要介護期間を差し引いた「健康寿命」のデータによると、一生の内約1割の期間は、自立した生活が出来ない事になります。
高齢化社会ですから、健康寿命を延伸して幸せな日常生活を円滑に過ごしたいですね。
そのためには、習慣的に運動とストレッチを行い、筋機能の維持向上が不可欠です。
筋機能の低下は、運動機能の低下、日常生活の活動度の低下につながります。いつかは、歩行速度が低下したり、つまずきやすくなったりし、転倒などの事故に繋がりますよ 。

4/19

施術(揉み)の効果

食欲のない人は、揉みむ事によって代謝と血流も良くなり、内臓機能(特に胃の状態)が活発になって食欲が出ますよ。
逆に食欲があり過ぎて、ちょっとダイエットしたいけれども運動が苦手な方も、揉む事により代謝があがり、痩せる効果が期待できますよ。

4/15

春の熱中症

季節外れの暑さが続いていますね。
この時期は身体が暑さに慣れていないので、熱中症に注意です。
また気温の変化で自律神経が乱れがちです。そんな方は当院の当院の電気治療 レーザー治療・スーパーライザー で交感神経を押さえ、マイクロカレント (MCC)で自律神経を整えましょう。

4/12

男性に多い群発頭痛

群発頭痛はある時期(春先や秋口)に集中して起こり、男性に多くみられます。目の奥が(内頸動脈の拡張で)えぐられるような痛みが特徴で、飲酒や喫煙、気圧の変化等で悪化するそうです。

この名称は、群発地震の様にある期間に集中して頭痛が起こる事から付けられました。春先や秋口など季節の変わり目に始まり、一度痛みが現れると、毎日の様に頭痛を起こす様になります。痛みは一定期間1~2ヵ月位続きます。その後、半年から2~3年と、しばらく時間が経った後、再び同じ様な頭痛に見舞われるのです。頭痛の起こっている期間の事を「群発期」と呼んでいます。群発期以外の期間は、頭痛はすっかり治まってしまいます。
女性に多くみられる片頭痛に対し、群発頭痛は20~40歳代の男性に多く、女性の4~5倍にのぼるとも言われます。その理由ははっきりしていません。

自己判断せず専門医に相談しましょう。

4/9

交通事故

様々な症状で辛い、思ったように治らない等、お悩みの方はお早めにご相談ください。
事故損傷は、数年後に何らかの症状(自律神経の乱れや突発性(原因不明)の頭痛、首、肩・甲骨周り、背中、腰、股関節や各関節が軋む等の痛みや、首・手首・足首など周辺のしびれ)が出て、悩みの種になることがありますので、 事故直後の治療 が大切です。
自賠責保険により、治療費が基本的に掛かりません。
何しろ早期治療が大切です。

4/5

新年度疲労

新年度で生活や仕事に変化があったり、日々の気温差・日中と朝晩の気温差で疲労がたまる時期です。
疲労がたまった方は、お身体のメンテナンスに是非お越しください。。
また、眠れない・何となく塞ぎがちなど自律神経の乱れを感じたら、当院の電気治療 レーザー治療・スーパーライザー で交感神経を押さえ、マイクロカレント (MCC)が有効です。
お気軽にご相談ください。

4/1

今日から新年度

週末から急に温かくなり、春本番になりましたね。
本院の前の三角公園のヨウコウ桜が満開です。ソメイヨシノも1本ほぼ満開です。

横浜宮田整骨院

診療時間

平日   : 午前10時 ~ 午後10時まで

土・日・祝: 午前10時 ~ 午後 5時まで

休診日  : 水曜日


住所

横浜市保土ヶ谷区宮田町1-4-14 大島ビル1階103号


電話

045-878-4968


交通機関

電車 : 相鉄線 天王町 駅 徒歩7分

バス : 横浜市営バス/神奈川中央交通/相鉄バス
   洪福寺、宮田町 バス停 徒歩1分