2/27
膝を曲げて踵(かかと)が殿部(おしり)につく位が普通ですが、つかない方はももの前の筋肉(大腿四頭筋)が硬く伸びない状態かと思われます。
この筋肉が硬いと将来膝の隙間が無くなって損傷する恐れがあり、歩行困難に陥る可能性があります。そこで、ストレッチで筋肉を伸ばしましょう。
但し、既に膝を曲げて膝に痛みが出ている方は中止して下さい。
2/22
ありがとうござました。
当院の電気治療は、脳への血流量が160~180%増加を促し、認知症予防、新型コロナワクチンの副反応、新型コロナの後遺症、更年期障害、自律神経のバランス調整などに効果を発揮します。
2/20
そろそろ花粉症の季節です。 スーパーライザーを鼻に照射(片方10分)するだけで、鼻の通りや鼻水が劇的良くなります(個人差はあります)。
辛くお悩みの方は受診下さい。
2/16
猫背の人は物忘れ、集中力等の低下が科学的に証明されているみたいです。
こんな時は自律神経が乱れがちです。
背部の首から腰の固まった筋肉をほぐして仕事の効率を上げましょう!
2/13
金曜日の雪から土日の春のような陽気、そして今日の冷たい雨。このところ気温差が大きいです。
こんな時は自律神経が乱れがちです。
当院の電気治療 マイクロカレント (MCC : 微弱電流 )と レーザー治療・スーパーライザー は自律神経の調整が可能です。ご興味があればお気軽にご連絡ください。
2/9
寒さで血流が悪くなっていませんか?
当院では全身を揉み解し、血流を改善します。お気軽に診療にお越し下さい。
2/6
拡散型衝撃波療法・ショックウェーブは、欧州を中心に各国の医療現場で活用される新しい治療アプローチです。
筋膜や腱の慢性疾患からトップアスリートのケアまで、適用可能なシーンは幅広く、多様な運動器疾患治療に活用できます。
ショックウェーブのファンになった患者様が多数いらっしゃいます。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
2/3
今日は節分です。恵方巻の習慣がすっかり定着しましたね。
そして明日は立春、暦の上では春ですが、まだまだ寒いです。
風邪などひかない様にお気を付けください。
平日 : 午前10時 ~ 午後10時まで
土・日・祝: 午前10時 ~ 午後 5時まで
休診日 : 水曜日
横浜市保土ヶ谷区宮田町1-4-14 大島ビル1階103号
045-878-4968
電車 : 相鉄線 天王町 駅 徒歩7分
バス : 横浜市営バス/神奈川中央交通/相鉄バス
洪福寺、宮田町 バス停 徒歩1分