4/28
整形外科でレントゲンやMRIなどで診断を受けても異常無しと言われたのに、痛みや怠さ等違和感を感じる場合、筋肉・腱・靭帯・解剖学的なアライメントの歪み等、何らかの炎症や異常をきたしている可能性があります。
早めの受診をおすすめ致します。
お気軽にお問い合わせください。
4/25
「炎症の5徴」と呼ばれる5つの徴候は、
・ 発赤(赤くなる)、
・ 熱感(皮膚を触ると熱い(左右の皮膚温度で確認する))、
・ 腫脹(腫れ上がります)、
・ 疼痛(痛み)、
・ 機能障害(関節が痛み等で動かない動きにくくなる事)
その様時は、先ず冷却
「冷やす(氷嚢がベスト)10分、その後また皮膚が熱くなるので、再度10分冷やすの繰り返し」です。
決して温めてはいけません。
そこまでしたら直ぐに治療に行きましょう。
4/22
5月病の要因はいろいろありますが、気持ち的なものが大きいです。
スーパーライザーの星状神経節近傍照射で交感神経をおさえ、マイクロカレント(MCC)で副交感神経を優位にし、自立神経を整えましょう。睡眠の質も向上します
また、全身を揉んで血流を改善し、身体のメンテナンスをして5月病にならない健康な状態を維持することをお勧めします。
4/20
裏の川のスッポン。たまに、呼吸のために石に上がって、日向ぼっこしています。
4/18
腰痛、膝などの関節炎(各関節など)やふくらはぎの浮腫、癒着、腱鞘炎、筋肉の硬結、捻挫、肉離れなど集中的に治療しませんか?
当院のULTRASON RE-3000「新型超音波機器」は、従来型の超音波機器と異なり有効照射面積 5㎠(平方センチメートル) を実現し、確実に患部に超音波がとどくことに成功した優れた機器です。
治療効果が非常に良くご好評を得ています。上記にあげた他にも骨芽細胞増殖させ骨折部分の早期回復、疼痛緩和、創傷治癒、機能回復の様々な効果が期待できます。
今までの治療で効果が上がらない、治療を諦めている方は一度治療にお越しください。
4/15
今週は気温・気圧の変動が激しいですね。しかも台風も近づいてきています。
こんな時は自律神経が乱れがちです。
マイクロカレントとスーパーライザーの電気治療で自律神経を整えましょう。
4/12
リハビリの電気治療を継続しているのに、効かない、悪化したなど経験はありませんか?
治療担当者が電気を装着させないと、症状に応じた治療ができません。
同じ怪我でも治療効果のある部位は個人差があり、同じ人でも日々症状は異なります。
当院では、院長が施術から電気治療まですべて責任を持って行います。ご安心ください。
4/11
季節外れの暑さが続いていますね。
この時期は身体が暑さに慣れていないので、熱中症に注意です。
また気温の変化で自律神経が乱れがちです。そんな方は当院の電気治療で自律神経を整えましょう。
4/8
朝晩と日中帯の気温差や、日々の気温差で自律神経が乱れ、春バテをする人が増えているそうです。
自律神経の調整が出来る電気治療があります。
スーパーライザーで交感神経を押さえ、マイクロカレント(MCC)で副交感神経を優位にできます。相乗効果をご実感ください。
4/6
圏央道が出来てから、横浜から高尾山へ1時間以内で到着です。
髙橋屋さんのお蕎麦です。
桜がまだ咲いています。
4/4
ギックリ腰には大きく分けると3つのパターンがあり、症状により治療の仕方が異なります。
診断を間違えると、慢性化し厄介です。
当院で安心、安全な治療をおすすめ致します。
4/1
今日から入社・入学・異動など環境が変わってお疲れの方、年度末の疲れが溜まった方。
揉みと電気治療で疲れを早めに取りましょう。
気温や気圧の変化で自律神経が乱れて不調を感じる方、電気治療のスーパーライザーとマイクロカレントで自律神経を整えましょう。
4/1
今日から入社・入学・異動など環境が変わってお疲れの方、年度末の疲れが溜まった方。
揉みと電気治療で疲れを早めに取りましょう。
気温や気圧の変化で自律神経が乱れて不調を感じる方、電気治療のスーパーライザーとマイクロカレントで自律神経を整えましょう。
平日 : 午前10時 ~ 午後10時まで
土・日・祝: 午前10時 ~ 午後 5時まで
休診日 : 水曜日
横浜市保土ヶ谷区宮田町1-4-14 大島ビル1階103号
045-878-4968
電車 : 相鉄線 天王町 駅 徒歩7分
バス : 横浜市営バス/神奈川中央交通/相鉄バス
洪福寺、宮田町 バス停 徒歩1分