横浜宮田整骨院

Top 院長の呟き ご挨拶 健康News 電気治療

健康News 2021年9月分

最新の健康News

台風への備えはお早めに(9/27)

10/1(金)に非常に大型な台風16号が近づく予報です。
日用品、食料品、非常用の備えはお早めに。
台風が近づくと気圧も乱れます。気象病で自律神経が乱れたら、当院のマイクロカレン+スーパーライザーが効きます。

夏バテの後遺症(9/23)

涼しくなってきたこの時期、体調を崩す人が多いようです。
暑さで体に疲労が蓄積したところに、朝晩の冷えに体が対応できなくなっているのが一因ということです。
暖かい飲み物を飲む、お風呂にゆっくり浸かる、睡眠をしっかりとるなどして、体調を崩さない様にしましょう。

中秋の名月(9/21)

夜空を見上げてください。今日はお天気に恵まれ奇麗な中秋の名月が見られそうです。
中秋の名月と満月が同じ日になるのは8年ぶりということです。
夜は肌寒くなるので冷えない様に鑑賞しましょう。

キノコの力(9/17)

きのこの旬です。きのこは、食物繊維が豊富で快腸にし、カリウムがむくみも解消。βグルカンが多く免疫力をあげてくれるそうです。
しかも、カロリーゼロです。美容と健康にありがたい食べ物ですね。

食欲の秋(9/13 更新)

秋は新米、栗、サツマイモ、果物類、さんま、旬を向かえる美味しいものがたくさんありますね。
食欲が増すのは、美味しいからだけではなく、気温が下がり体温をあげるため代謝が上がるのも要因です。
適量をバランスよく、旬の美味しいものを味わいましょう。

9月病(9/10)

最近9月病になる方が多いそうです。症状は5月病に似て、やる気が出ない、気持ちが沈む、などなど。
そんな方は太陽の日を浴びる、トリプトファンを含む食品を食べると良いそうです。
当院のマイクロカレント(MCC)と、スーパーライザーで自律神経を調整することもお勧めです。

秋の冷えにご注意ください(9/6)

秋は昼夜の気温差が大きく、身体も夏の疲れが溜まっています。
夜や雨の日の冷えで体調を崩す人も多いそうです。気を付けましょう。

何もしない時間を楽しむ(9/2)

毎日仕事や家事、スマホやパソコンを見る事に追われて脳が付かれていませんか?
脳を休憩させ、何もしない時間を楽しむことで、脳が休まり、今後の生産性が上がったり、良いアイデアが浮かんだりするそうです。
たまには、脳に休憩時間を与えて休ませてあげましょう。

横浜宮田整骨院

診療時間

平日   : 午前10時 ~ 午後10時まで

土・日・祝: 午前10時 ~ 午後 5時まで

休診日  : 水曜日


住所

横浜市保土ヶ谷区宮田町1-4-14 大島ビル1階103号


電話

045-878-4968


交通機関

電車 : 相鉄線 天王町 駅 徒歩7分

バス : 横浜市営バス/神奈川中央交通/相鉄バス
   洪福寺、宮田町 バス停 徒歩1分